名前    下御霊神社の御香水
住所    京都市中京区寺町通丸太町下ル下御霊前町
場所    下御霊神社
       御祭神は早良親王、吉備真備などを八柱としている。
問合せ先 075-231-3530
駐車場   境内に車はありましたが駐車出来るか不明。近くの御所に有料P有。
交通    バス河原町丸太町から徒歩3分


お話    京都御所の南東に神社はあります。
       京都の中でも特に強い怨霊を八つ祭る神社として知られています。
       そしてこの八霊を指して八所御霊と呼ばれています。       
       京都御所の北にある上御霊神社と共に皇室の産土神として
       崇められています。
       上御霊神社は平安遷都の折りに非業の死をとげた早良親王の
       御霊を鎮めるために桓武天皇の勅願により御霊を祀る社と
       されました。
       また畠山政長がここに陣を布き応仁の乱勃発地でもあります。
       昔からの怨念を引きずっている様です。
       こちら下御霊神社は神社が建つ以前の鎌倉中期、ここに
       西園寺実氏の屋敷があり常盤井殿がありました。
       屋敷内には「常盤井」という名水が湧いていたそうです。
       その後、神社が建ち御香水が湧いていましたがそれも
       いつしか涸れてしまいました。
       近年に氏子さん達が井戸をボーリングをした処、水脈にあたりました。
       名水の誕生です。
       地元の人々が訪れては厄除けなどを祈願する下御霊神社に又
       御神水が復活しました。
       お水を求めて多くの方々が来られていました。
       近くには京都三名水の一つ「染井の水」が湧いていますし、
       地下で水脈がつながっているかもしれませんね。
地図
下御霊神社の御神水
トップへ戻る
上御霊神社

菊花の御紋 御霊神社